図書館で日本語の本を借りる。「舟を編む」に寄せて。

メリークリスマス!過ぎ去ってしまったけれど、オーストリアは今日も祝日です。

聖ステファノの日(Saint Stephen's Day)、キリスト教の祝日です。

 

祝日はほとんどキリスト教関連のような気がしています。祝い事のある日なわけだから、そうれはそうか、とも思うのですが。日本の場合は天皇関連か、感謝、促進的な意味合いの日が多いような気がするのです。キリスト教徒では無い私はなかなか祝日を覚えられません。説明されても、聖書をちゃんと読んだことがないので、登場人物が誰なのか全然わかりません。やっぱり一度読むべきか、聖書…。

 

さて、祝日の話はここまでとして。

クリスマスウィークはとにかく暇です。友達はみんな実家に帰ってしまったし、街も静か。こういう時に「海外に住んでいる=根無し草」をひしひしと感じるものです。

 

もう暇なのは目に見えていたので、図書館で本を借りてきました。

借りに行ったのは中央図書館。

続きを読む

オーストリア応用美術博物館。火曜の夜がオススメです。

今日のウィーンは風もなく、過ごしやすい1日でした。

明日から数日アトリエが閉まるので、制作物を回収がてらアトリエ作業へ。

 

 

同期のコニャックくんに会い、誕生日ボーイが現れ、コニャックくんがパリ土産のコニャックを振舞ってくれ乾杯をした、というのが今日のハイライトです。平和。笑

 

休みの間はなんだかんだ、のんびりだらだらモードが抜けません。

時間があるので、そうだ!と思いついたところへは足を運ぶようにしています。

 

つい先日、オーストリア応用美術博物館へ行ってきました。

Österreichisches Museum für angewandte Kunst MAK

住所:Stubenring 5, 1010 Vienna, Austria

MAK Wien - MAK Museum Wien

 

おすすめは火曜日の夜18時〜22時。無料で入れちゃいます。太っ腹。

※2018年5月の情報では火曜日の夜は5ユーロとディスカウントのようです。19歳以下までが無料の時間帯。今後も変更がありそうなのでお気をつけください!

私の見た情報では月曜日が休館日のようですが、旅行に来てやってないじゃん!とならないように公式サイトでチェックしてくださいね。

 

続きを読む

話している内容はわかるけど、ニュアンスが汲み取れない問題。

いよいよクリスマスもすぐそこまで。

先日行った本屋さんでもアドベントキャンドル(本物)が3本チリチリと燃えているのを見て、緊張感あるな!クリスマス!と勝手に思いました。本屋にキャンドル。ドキドキしませんか?

心配性なんです、私。

 

現実世界へ戻り、アトリエへふらり。

ホリデーで旅行中の子が多いので予想通り静かです。

ただ、ホリデー中でも飛び交うグループメール。私のクラスでは入学前から専攻の本学生全員の宛先が入ったグループメールが存在します。入学前は先生発信の次のセメスター課題やスケジュールについてのお知らせが回っていました。大学のオンラインでも学籍番号でメールアドレスが割り振られていますが、基本的に誰も見ないのでプライベートのPCメールでやり取りです。

日本ではスマホユーザーばかり。連絡ごとはLINEに集約されていました。今はクラスにガラケー保持者がいます。だからなのか、テキストの添付が多いからなのか、大学ごとはメールでのやり取りが主流です。

友達同士でも、連絡はショートメール。事情はなんとなく、カナダと一緒です。

 

続きを読む

英語圏以外でネイティブ英語って必要なのか否か。低下する英語力よ。。

すっかりぐーたらホリデー中。

明日はドイツ語のレッスンがあるので、思い出したようにドイツ語のお勉強。

 

カナダ時代はベースメントに住んでいたため寒さが半端じゃなく…ガタガタ震えてました。マイナス20度に比べれば、マイナス2度のウィーンはやっぱり暖かいです。

f:id:kiikiii:20171220104144j:plain

去年の今頃はこんな景色の中にいました。寒いというか痛かったなぁ。

 

ただ、部屋の暖かさで気がついたのですが、冷房がないよね、この部屋。笑。

春からとても暑くなるんじゃないかと思っております。日当たりいいしな…。

 

とにもかくにも、寒さに妨害されることもなく、のほほんとお勉強中です。

 

今日はぶらりと本屋さんや美術館へ気分転換に行きました。そして、単純な私は自分の少々の成長に嬉しくなって帰ってきました。ドイツ語でも作者のプロフィールくらい読めるんだ!自分!っと。どんだけレベル低いんだ自分。

 

続きを読む

3ヶ月目のhard worker認定。そうだ私日本人だった。

ぐーてんあーべん。

金曜日のクリスマスパーティーを経て、クリスマス休暇に突入しました。

日本の社会人のみなさんに申し訳ない!学生生活、休みが多いです。

 

気を揉んでいたクリスマスプレゼント交換。食べ物が無難だなぁと思いつつ、甘党なのか辛党なのかすら検討つかず。卒業制作の学生とは授業が一緒になることもないので、もう顔しか知らないのです。途方にくれた私は、3年生のクラスメイトからこっそり情報収集に成功。彼女は帽子とアクセサリーのデザイナーだというナイスな情報。

そこで、おしゃれ手芸店を調べて、買いに行きました。ただ、帽子は帽子でもフェルトなのか生地を使うのかがわからなかったので、オランダ産のビューティフルな糸をセットで購入!まだ予算が余っていたので、ロクシタンでハンドクリームも買いました。作業すると手が乾燥しますからね。

悩んだ挙句、喜んでもらえたのでよかったです〜。先生を引いた子たちも中々苦戦。

教授を引いた友達はチョコレートとお手紙をプレゼントしていました。

あとはオススメCDのコレクション、レコード、本。自家製パスタソースやジャムを瓶詰めしていた子もいました。

私がもらったプレゼントもとてもスウィート。彫刻家のセメスター留学中の子で、作品と本をプレゼントしてくれました。作品を送りあう感じ、楽しかったです。

 

続きを読む

あなたの心の声を信じなさい。

とうとう、体調を崩し、初めて授業を欠席しました。

友達に先生へ欠席を伝えるメッセージを頼むか、無理していくかベットの上で考えること30分。

 

ふと、思い出す、この精神状態。

 

カナダでもデンマークでも開始2ヶ月で同じことがあり、その時は無理をして頑張って授業に出て、(原因不明に)号泣したじゃないか自分!私はどうも自分の疲労に無頓着なところがあり、いつも体が「もう無理!休めバカ!」と怒ってくるまで気がつかない。自己管理がうまくできないことがあります。

 

でも、今回は気がついた。3度目の正直。今日行ったらだめだ。

 

今日は一人の日!

 

続きを読む

時間を取るか成長を取るか。感情と作品の距離感。

風が強くて窓が割れるんじゃないかとドキドキ中。本日のウィーンはちらちらと雪が舞っていました。寒さはまだまだカナダ程ではありませんが、友達に脅された通りの風の強さ。デンマークを思い出します。

 

今日はもやもや日記。

 

課題の制作や授業を受けるために本を読む必要に迫られています。

世界中の大学生が同じように迫られていると思います。

 

この2ヶ月半、調べ物があるとサボり心から「日本語版ないかな?」とネット検索する癖がついてしまいました。でもその度に思うのです、こんなことしてて、ここでこの先やってけるのかなぁと。でも夜23時に帰宅して、明日の10時までにギリシャ古典をドイツ語で1冊読めるかって言ったら、読めない。しかも辞書を片手に、結局合ってるかも不明な自己流翻訳になる。そんな言い訳を元につい、日本語版を探してしまいます。

 

ですが、どうにもこうにも、これではダメだと思うのです。(当たり前)

2ヶ月半でペラペラになったら、それはもう天才かもしれません。わかってる!

語学は圧倒的に量をこなさなければいけないと!

東大生(天才)だって量をこなしてるんだって!いや、東大生今関係ないけど!

 

時間を取るか成長を取るか。

 

続きを読む