ドイツ語クラスのスタートともに8週目に突入。

プレゼン後、気が抜けたようにグーたらしていました、こんばんは!

 

7週目は月火とプレゼン、水曜祝日、木曜日と金曜日で8時間のレクチャー×2日間。

 

水曜日は宣言通り、寝て、寝て、食べて、寝て、食べて…ぐーたらもいいところです。

カウチポテトどころか、ベットから全然出ませんでした。ピクニックの誘いにも全く気がつかないほどのグータラ具合。ひどい。

 

そして木曜、金曜日はドイツからゲスト講師が来ており、1日8時間、ひたすら話を聞き続けました。なかなか、辛いです。興味があっても、ぼんやりしちゃいます。笑

 

そして土曜日はまたもピクニックの誘いが。残念ながら、日本から靴を2足、しかもピクニックには俄然不向きな仕様とあって泣く泣くまた断りました。この寒空に森へ行くというのも、あれですが。ピクニックブームのようです。笑

ぬくぬくと日本人の友達とスカイプ。その後、夕方にバイト終わりの友達から電話が来てクリスマスマーケットへ。楽しかったのでまた別で書きたいです!

 

日曜日も日本の友達とだらだらとスカイプ。2日間、何が、というわけでもなく、久しぶりにスーパークリアな言語、母国語で話したら思いの外疲れました。楽しかったけれど!!!日本語って結構厳しいんだなぁと。いや、普段ぼんやりした言語の中で生活しているギャップですね。

 

そしてぼんやりした言語、ドイツ語のクラスがとうとう今日から始まりました!

 

本当は10月から取りたかったのですが、履修登録に間に合わず。しかも専攻のスケジュールもパンパンで、どちらにしても無理だった。ので2ヶ月越しのドイツ語クラスです。私はとにかくビギナーなので、ビギナークラスへ。同じ大学の他の専攻の生徒と一緒に受けてきました。

 

たっ楽しい!

 

自分のレベル(初心者)のドイツ語を初めて聞き、私の恐ろしい発音でも理解してくれる優しい先生とクラスメイトに感動すら覚える。理解できるって清々しい。質問できるって幸せ。と、大満足な1回目でした。これから週に2回ある授業、なるべく出席して頑張ろうと思います。先生が厳しかったり、ここでもついていけなかったらどうしようと心配していたのでホッとしました。

 

そうそう、題名の通り、このドイツ語クラスになんとデンマークから来ている生徒が3人もいたんです。授業の説明は基本ドイツ語、難しいことは英語でしてくれます。その2言語に混じって、もう一つなぜか理解できる言語が…なんだ?と思ってよく聞いていていると、デンマーク語でした。

 

私、2011年から2012年に10ヶ月ほどデンマークのフォルケホイスコーレにいました。なので、簡単なデンマーク語なら話せます。いきなりアジア人にデンマーク語で話かけられて3人とも最初はぽか〜んとしてましたが。笑

もう友達とのスカイプ以外でデンマーク語を使うことはないだろう、と勝手に思っていた私。まさか、ウィーンで出会うとは。

「上手だね!発音が可愛い」と褒められ(?)ました。

発音が可愛い=日本語訛りがひどいということです。デンマークの友達に未だに言われます。でも例えるなら、片言の日本語を話す外国人的なニュアンスなので前向きに捉えています。もうデンマーク語が上手くなることはないでしょうし。デンマークの友達に関してはネタ、いじりですので。笑

 

ウィーンに来てもう直ぐ2ヶ月。

でももう4ヶ月くらい居る気分です。

 

2年生の友達が、「2年かぁ〜もう4年くらい勉強してる気分だよ。それぐらい色んなことをした気がする」と言っていたのですが、私もそんな時間の経過を感じます。

 

私も含めて、全体的にちょっと疲れ気味なアトリエ。

12月に入れば、あっという間に最終プレゼンが来て、提出物の嵐が来て、そしてクリスマスホリデーです。一つ一つ、取りこぼさないように少しでも吸収していこう!