スパルタ語学学校。パート2。

暑くて丸焼けになりそうです。湿気はないけど、日差しが烈火のごとく。なので、こちらの日焼け止めはパワーが違います。カナダもそうでしたが、日本の日焼け止めでは太刀打ちできないのではないかと…。

 

ちなみに私はお手頃なこいつを使ってます。

友達もあ〜私もこれ使ってるって言っていたので悪くないかと。

f:id:kiikiii:20180808230619j:plain

dmというドラックストアで手に入ります。街中どこでも見つけるこのロゴが目印。

f:id:kiikiii:20180808230816p:plain

 

さて、7月にB1.1のコースを受けていた語学学校。引き続きB2.1のクラスに8月から通っています。以前書きましたスパルタ語学学校についてはこちら。

 

kiikiii.hatenablog.com

本当はB1.2のクラスが取りたかったのですが、生徒が集まらずB2.1にジャンプすることに。B1レベルで基本的な文法を一通りやると聞いていたので、飛ばしたくなかった…。

 

B2.1のクラスはどうかというと…うるさい!落ち着きがない!

 

シンプルに。居心地はあまり良くありません。笑

担当の先生が、この語学学校の代表なのですが。彼女はオーストリア人でもドイツ人でもありません。それは別にいいのです。ドイツ語の語学の学位を持った歴とした語学のプロフェッショナルです。ネイティブかどうかより、語学のプロに教わりたい私としては、そこは問題ないのですが…忙しい先生でせわしない。落ち着きなく「はい、2分でこの問題解いて」と始まり、「はい、答え合わせ」となる。ついていけません、困った。説明も前の先生に比べるとざっくりとしています。クリアじゃないけど、どんどん進む。

 

私はリーディングのスピードが遅いです。英語でも遅い。アルファベットを読むスピードがとにかく遅い。展覧会の入り口の開催案内とか、いつもみんなの倍はかかります、読みきるのに。今の所、内容がわからないのではなく、問題を解くペースについていけません。

 

とはいえ、この感じは変わりそうもないので。先生に「明日やるところ教えてください」と聞くことにしました。もう事前に家で解いて、答え合わせに行くしかありません。この先生、多分週末コースも教えている先生です。以前別のクラスの子に「超早いんだよ授業がさ〜」と聞いていました。なるほど、こういうことか…。

 

加えて、17歳のロシア人の男の子と大学生のポーランド人の女の子が、まぁうるさい。 ここでしか会話しないのかなってくらいず〜と喋っていて、声も大きい。さらには誰が答えていても関係なく上から自分の意見を被せてきます。先生に1日3回くらい「あなたは黙ってて。お口チャック」と注意されてます。ジェスチャー付きで。笑

 

人の話に自分の発言被せてくるシチュエーションって私は語学学校でしか経験がありません。大学でもデンマークのフォルケでも、言いたいことがあってもじっくり相手の話を最後まで聞くのがルール。特に普段の会話でも会話の途中に何か挟んだり、割って誰かが話しかけたりすることは非常識とされています。どうしても仕方がない時は「本当に申し訳ない」と前置きして挟む。

 

なんで語学学校だけはこのシチュエーションなのか、深まる謎。

教育とか文化の違いだけじゃない気がします。これを理由に、日本人が多い語学学校をオススメされることもあります。授業の居心地大事。確かに一理あるなぁと思います。

 

前回の記事でも学校名を書きませんでしたが、もう書くことはないかと思います。先生による当たり外れが大きいということが今回判明したからです。アジア人を一人も見かけないので、日本人の方がひょっこり入ってくることもないだろうと思います。なので名前を晒す必要もないかと。

日本からダイレクトで入る環境としてはオススメしません。友達を作ったり、その国のことを知ることは語学の勉強において大切です。話したいと思える相手がいる環境なくして上達しないと思います。この学校にはそれがありません。生徒の大半がウィーンに住んで長い、別のコミュニティを持っています。アクティビティもないです。私は時間がなく、お遊びのない学校を求めた結果がここ。ある意味、そりゃそうだろうという感じです。

 

私はこの先長く通うわけじゃないですし、まぁいいのです。復習に行くくらいの気持ちでいればいいかなぁと思っています。もしかしたら1ヶ月の内で状況も変わるかもしれないという淡い期待もあります。

 

なんせ、前のクラスのスパルタ先生とは今や仲良しです。彼の授業の初盤で「私はロボットじゃないから、思ってもないことは答えられない」と正直に訴えて以来、「はい、何でもいいから5秒で答えろ」からは解放されました。そして彼の授業のペースについていけるようになってからは、説明が上手なのでむしろ楽しく通っていました。

 

そんなわけで、今回もいい方向に転がることを期待して、予習戦法で1ヶ月頑張ろうと思います。あの忙ない先生と仲良くなれるかわかりませんが、悪い人じゃないことだけは知っているので。諦めないぞ。笑

 

皆さんはぜひ、私を反面教師にしてください。