Jane Doe.

ウィーン時代の友人から、ある日お願いがあるんだけど‥とメッセージが届いた。 簡潔に言えば、彼女が経験したある機関の闇について、ペンネームか本名どちらで出版するか悩んでいるから、テキストを読んでほしいという内容だった。 私とは全く違う畑の人なの…

日々の雑記から、師走にお引越し。

そろそろ、このブログの行方も考えたいところ。 おはようございます、仕事が進まないので一旦コーヒーブレーク中に頭のストレッチをしようと。お久しぶりです。師走ですね。 私はと言いますと、10月初旬のプロジェクトに翻弄されて、また上司に呼び出され…

6年ぶりに水中散策。

6年ぶりに日本に一時帰国してきました。 もうドイツに戻って、フルスロットルで仕事しています。 考えてみたら、今までは1年で帰国して数ヶ月から数年過ごしてまた別の国へ移動していたので、帰る場所を外国に残して日本に出かけていくのは初めての感覚でし…

職場復帰。体育会系ではもうやっていけないと学んだドイツ就職1年目。

ドイツで就職1年目にバーンアウトして療養、復帰した話。海外生活で不安になったときの甘え方、そして体育会系ではない組織での働き方。アラフォー、まだまだ学ぶことだらけです。

バーンアウトして病気療養中。

とんでもない忙殺により、その言葉通り自己犠牲を払ってしまったようで プロジェクトの幕が上がったのを見届けて、医者に病気休暇を言い渡されました。 たぶん4月くらいから、徐々に始まっていて、そのまま今シーズンで一番大きいプロジェクトに突入。担当ア…

ドイツのストライキ。

ここ数か月繰り広げられていたドイツでのストライキ。ドイツ鉄道や空港の運行が止まったり、病院や郵便局もストを。オーストリアに住んでいた5年間では直面しなかったので、こうも頻繁にと驚いていました。 今まではニュースで、いやぁ、困っちゃうねぐらい…

あれから1年。

今週はベルリンに出張中の同僚の代わりに、担当外のプロジェクトを進めています。 アーティストはウクライナから。今もウクライナ在住で、電車でドイツまでプロジェクトの為に往復する計画です。 ドイツはよくも悪くも、といいますか芸術分野の予算が他の国…

ヨーロッパで帰省。

3月から夏まで続く激務に向けて、のんびりとした2月(個人的見解)。時間があると、ついつい人の分まで仕事をしていまうのを最近同僚に注意されました。 「Kiki、優しいのはあなたの人柄だから仕方ないんだろうけど、それにしても境界がなさすぎるから。なん…

ポートレート。

12月に引っ越した家は、職場から街の中心地を横断して徒歩で帰宅できます。行きと帰りのルートがなんでか全く違う道を歩いているのですが、帰り道、いつもショーウィンドウを眺めていたお店に今日ふらっと立ち寄りました。そこはアンティークの照明やガラ…

こんどはアムステルダム。

日本も大寒波に見舞われたようですが、ドイツも中々に冷え込んでいます。湯たんぽが手放せません、こんばんはKikiです。 このスタイルで書き始めるのとても久しぶりです。昨日、日本の友人と電話で話していたら9月にドイツに移ったときはどうなるかと心配に…

マッチひと箱。

2022年の振り返りをすっ飛ばして始めようと思います。振り返るには沢山のことがありすぎました。人生を振り返ってもここまでの年はなかなかない気がします。まだ受け止めきれないこともあります。 そんなわけで。明けましておめでとうございます。 11月…

星の読み方。

明けましておめでとうございます。 年末に、ウィーンでお世話になっていた方が亡くなられたという連絡を急に貰い、結局あまりにも急で駆けつけることはかないませんでした。 2022年は本当に色々なことがありましたが、最後の最後に突き刺さりました。 連…

名前で呼んでほしいだけ。

もう今年もあと数日、でもこちらはクリスマスの数日が過ぎればお正月なるものはなく、お仕事をして、週末に大晦日があって、1月2日から通常営業です。 家族が集まるような祝日に一人、家でのんびりするのにも慣れました。毎年クリスマスに「うちの実家にき…

冬到来とポンコツ。

冬がやってきました。 冬の到来を感じる一番の変化は不眠と過眠が始まったとき… そう日照時間が減り、ビタミンD不足が始まったようです… ウィーンで暮らしていた家はテラスがあったし、アトリエも日当たりがよかったし、学生だったので午前中日光ガンガン浴…

6年暮らしているから、なのかな。

※病気のこと、お葬式のことを書いています。現在周りに闘病されている方や、闘病中で読むのがつらい方もいらっしゃるかもしれないので、最初にお伝えしておきます。 月曜日の夜、9時にベットに入って久しぶりに熟睡した。 先週の金曜日から月曜日の朝まで、…

脈略のないドイツ生活3か月目の近況。

6週間の激務が過ぎ去ったので、その調節で4週間近くのOff期に入りました。 いよいよ、やっと自分の労働契約書のカテゴリーとポジションを理解してきました。いや、サインする前に理解しとくべきなんですけどね…。とりあえずフレックス制みたいな、かなり融…

朝5時のビール。

この1年、本の書評を寄稿するという仕事をしています。 正式には謝礼のような形で、収入というものに相当しないような小さな金額を頂いていいるので仕事と言えるのか曖昧ですが、納税がややこしいので、むしろそうしてもらっているという感じです。私も日本…

根無し草の悩み。

朝から晩まで働いていたら、気が付けばドイツ生活は1ヶ月半を過ぎていました。 職場の雰囲気は相変わらずゆるっと、こざっぱりとしています。各部門の長みたいな方々は勤続25年とかなので、良くも悪くも動じない人々が多い。 最初の1ヶ月は私が一人であ…

気楽に生きる修行をしに来たのかもしれない、5か国目。

早いもので、ドイツに来てからすでに20日が経とうとしています。 この20日が速かった理由は、色々なドイツとオーストリアのサービスに振り回されているからです。この苦労を、ここに葬りたい…。落ち着いたらまたグダグダとことの顛末を書くと思います。…

泣き言はいうけど、言うことも言う。

引っ越しうつは続くよ、どこまでも。 ということで、とりあえず本住所ではないけれど、仮住まい先にそれでも荷物を全部送ってしまおうということで荷物の移動に頭を悩ませています。 こんな時に頼りになるパートナーでもいたら、夏のドライブがてら北上する…

引っ越しうつ。

気が付いたら、とんでもなく時間が過ぎていました。 国を移動する、ステータスが変わる。 なんだか日本から出てくるより手がかかって、タスクが多すぎて頭がパンクしそう。 8月の初めの元気な時にここに覚書をしていて良かったと思います。 気持ちが落ち込…

9月からドイツ編に突入する予定、という予告です。

バタバタしていたら、8月になってしまいました。 前回書いたように、この半年悶々と考え続けたことで、自分のプラットフォームを作るんだという夢が見えて視界が少し良好になりました。 これ以上ここでダラダラしていてたら、日本での再出発的なものを逃し…

年齢や場所に縛られないで生きてみたいという夢の話。

ご無沙汰しています、KiKiです。 なんだか色々なことが一度に起きてバタバタとしていたら、もう7月でした。 今日はこっそりとした、お知らせです。 実は、新しい夢に向かってサイト運営を始めました。 uminosotode.com 最初に「うみのそと」について。 この…

Black Lives Matter 2020年版のムーブメントから2年目にデモという文化について考える。

週末なにしてる?デモ行かない? ウィーンで暮らしてから、週末の予定にデモを提案されることがある。 日本でも代々木公園の近くに住んでいた時期があったので、週末にデモを見かけることがあったけれど、ウィーンでのデモの頻繁さは比にならないと思う。夏…

五里霧中とはまさに。

とりあえず、歯医者は無事治療を終えました。 お値段は麻酔込みで38ユーロ。 詰め物の高さを調整しては、どう?と聞かれて、7、8年ぶりくらいに歯医者に行ったので、詰め物の違和感に慣れていないのか、高さに違和感があるのかよくわからなくて、うーん…

手放せないものが膨れ上がる。

応急処置で歯に詰め込まれた、白い塊はまだ健在です。このままなんとか来週の診察まで持ちそうです。ちなみに新たな詰め物(本番)をした場合の事情も情報取集が出来まして。おそらく高額な請求はないと踏んでいます。歯医者のポイントは美容目的か健康維持か…

海外生活、初歯医者。

前回上げたお話は、あまり居心地のいいものではなかったと思います。それにも関わらず反応くださった方々、ありがとうございました。 さて、5年目のウィーン生活。カナダやデンマークを合算すればすでに7年目なのですが、初めてのこと、というのはあるもの…

世界地図。

3月も色々なことがありました。とりあえず、まだウィーンに居て、諸事情もろもろにより、なんでかPhDをスタートしました。このまま続けるかはまだ分かりません。モラトリアム。 この1か月、何をしていてもロシアのウクライナ侵攻のニュースが頭を離れませ…

ルームメイトがコロナになって落ち込んだ37歳の進路相談。

この一週間色々ありました。 すごく疲れました。お疲れ様、わたし。 お疲れ様です、私より何倍も働いていらっしゃる世間の皆様。 先週の日曜日にルームメイトと久しぶりにみんなで夕食会をしました。私以外は全員社会人で、かつ二人は研究員で、最近まで大き…

押し寄せる現実。留学なのか、はたまたこれは。

卒業からだらだらとして2週間が過ぎ去りました。 私は大人です。もういい歳の大人でしょうし、もう20年くらいは大人として自活して生きてきたので、大人歴のほうが長いじゃないか。思い出して、わたし。学生の肩書から目を覚まして。そろそろ現実を見つめよ…