模範回答求む。質問にダジダジなウィーン生活6ヶ月目。

昨日のドイツ語の先生の話、メールを読んだ友達がScheiße!って真顔で一言。

ネイティブ的には全然謝ってないジャ〜ン、なんでKikiこんな丁寧な返事したのよ〜!と言われました。まぁ、ひとえに前任の先生へのお礼みたいなもんです。アダルトスキルだよ、と言ったら「私なら一言、Scheiße!」だね、と。強いぜ。笑

 

今日は朝からオーストリア国立図書館へ都市空間スケッチの授業で出かけてきました。アトリエから徒歩ですぐなので、散歩みたいなものです。

図書館の担当者が歴史やハプスブルグ家の事、建築の特徴などを交えてギャラリートークをしてくれました。たっぷり説明を聞いてじゃあスケッチ、とはならずに先生から「とりあえず一旦カフェに行ってコーヒでも飲もうか」となるところが相変わらずです。カフェで休憩して、また図書館へ戻り、観光客のみなさんに覗かれながらスケッチしてきました。いきなりボードが赤く光りびっくりして振り返ると、見知らぬアジア系の方が写真を撮ってました。なんで?笑

 

図書館でスケッチをしていて、気がつきました。一瞬で日本人観光客を発見する方法。

 

セルフィーを撮りまくる。

展示を一切見ないで写真だけ撮って去っていく。

もちろん、日本人だけじゃないだろうと思いますが、圧倒的に比率が高くて目立っていました。お〜またアジア人!おっと日本語!の連続です。 何が他と違ったかというと、その枚数。1枚や2枚じゃないんです。まるでモデルか!ってくらい何枚も、何回も。展示物をスルーして、まるでロケハンです。

もちろん旅の目的は人それぞれ、セルフィーするのもその人の自由。何も悪いことはありません。新しい文化なのかもしれません。日本でもインスタ映えに過剰になり、レコード店で写真だけ撮って帰る人がニュースになったことがありましたが、まさにそれを目の前で見た気分です。インスタが流行る前はこんな光景あまり見かけなかったので、一過性のものかもしれませんが。一緒に授業を受けていたクラスメイトから理由を聞かれましたが、正直根本的なことはわからないので回答保留中です。

 

思えば、クラスメイトから日本についてされる質問は、もはや私も答えがわからないものばかりです。

  • 日本人のあのファッションは自己表現なの?
  • どうして足を内側に入れてる女の人が多いの?
  • ピースサインをするのはどうして?
  • 日本人のアイドルってなんで子供みたいな外見をキープしてるの?
  • なんでおにぎりは三角的なの?

個人的な見解はありますが、自分とちょっと距離があることだったりして彼らの求める一般論的な回答が難しいです。ピースサインも日本で写真撮るときは私も無意識にするけど、さて?内股について考えたこともなく…あの日本のフェミニンファッションがどこから来てるのかと言われても、文化?日本ほどファッションが細分化されている国も珍しいので、それをヨーロピアンにわかりやすく説明するのは骨が折れます。アーバン系のスタイルの写真を見せられて、なんでみんなこの格好しているの?宗教的な理由?と聞かれた時には「いや流行…」の一言で納得してくれず。教育まで話が広がってしまいました。最後のアイドルに関しては「no idea」です。一緒にインスタでこういうやつ?と写真を眺めましたが…なんでだろう。キャラクター的な可愛さかな?お肌つるつるで少年みたいな顔なのに大人の声域で歌っているのが不思議なんだそう。うん…考えたことなかったなぁ。おにぎりについては諸説あるのでこちらも保留中。

 

色々と謎は深まり、ちょっと調べてみたらお〜と言う説明をしているサイトを発見。

www.contentedtraveller.com

わかりやすい。他のページでピースサインについても記事がありました。

www.contentedtraveller.com

ひどくバカにした感じの文章じゃないので日本人でも納得できるかもしれません。

 

質問してくる友達も、バカにしてる感じではなく。ただひたすら謎なんですね。私のクラスでは「アメリカ」の方がちょっと小馬鹿にされがちなワードです。アメリカ出身者がいないから、出やすいのかもしれませんが。ある先生がロンドンでやる公演のリハーサル場所に本番と同等のスペースを求めた結果、アメリカに行くという話をしていた時。冒頭で「It' so shame... 」と。 さらにはアメリカに短期留学した子も、もう行きたくない、と。個人的にはNY旅行もアメリカのドラマも普通に楽しめるので何をそこまで?と思いますが。ヨーロピアンの誇りみたいなもんでしょうか?どちらかというと現政権に変わってからネタにしやすくなっちゃった、みたいな気もします。

 

ちなみに今日新たに加わった質問は「妖怪って何?」です。水木しげるの話では納得してくれませんでした。ウィーンで浮世絵から妖怪のルーツを調べる私。コントラストがすごいです。みんな、アカデミックな対話がベースになりすぎててちょっとめんどくさいです。笑

でも私も負けじと色々質問しているのでお相子です。

スーパーで面白いもの見つけて写真撮っちゃう私も「あ〜日本人」って思われてることでしょう。